ANDOのブログ

気づきとか違和感についての独り言

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「AIに代替される可能性がある仕事に就く」より「チャレンジできない」ことのほうが問題説。

会計士試験の勉強が。今週4/19から始まるわけなんですが。 勉強して頑張ります!っていうと、必ず言われることがあって。 「AIに仕事とられちゃう仕事になんで今からつくの?」 っていう言葉を必ず言われるんですよ。 でも本当に問題なのは、 「AIに代替され…

マンチェスターバイザシー

映画を見た。 映画『マンチェスター・バイ・ザ・シー』★★★3.8点。 心が壊れた中年男の物語。故郷を離れ、便利屋として過ごしていた主人公リーは、兄のジョーが死ん… https://t.co/DmmbdeXU3z #Filmarks #映画 — あんどう (@zero_1234567) 2018年4月16日 ざっ…

【問題は起きて当たり前】というスタンス

最近よく痛感するのが、問題は起きて当たり前だ、ってこと。 仕事は問題解決、つまり問題が起きなければそもそも仕事する必要がないということでもある。 病気で悩む人がいなくなったら医者はいらないし、 人がご飯を食べなくても生きていけるようになったら…

【勉強の質向上委員会#1】どうやったら「効率」と「質」が上がるのか。

前、記事で触れたんだけど、公認会計士試験受けるんすよ。 callmeg2ab.hatenablog.com うーん、でさ。 ちょっと真剣に自分と議論をしておきたいなと思って、自分のLABOでかんがえてみようということになっております。 「時間(=量)」で負けてんだから「質…

重要なのは値ではなく割合。

転出届を出すときに役所へ赴いたときがある。 その時にみた、ペット用のご飯を作って売っていた障害者の方たち、未だに忘れられない。 ものすごい笑顔で、頑張っていた。 あれはあれくらい頑張っているだろうか、社会に貢献しよう!という気持ちが前面に出て…