ANDOのブログ

気づきとか違和感についての独り言

お題「チームワークを語れ!」

お題「チームワークを語れ!」があったんで、いい機会だなってことで書きます。

 

ありきたりではあるけど1個目は、「みんなリーダー視点持てよ」って思うんよね。「みんなリーダー視点なんか持ったら主張し合って収集つかねーじゃん」って思うかもしれんけど、ふつーに一人しかリーダー視点持ってない集団の方がよっぽどやばいでしょっていう話で。

 

飲み会で考えてほしいんだけど、みんな幹事経験者の飲み会の方が、幹事経験者一人の飲み会より絶対うまくいかない?集合のタイミングから決済方法、二次会があるのならその二次会への繋ぎ方とか、絶対一人があたふた考えるより、みんなが経験から察し合って助け合った方がうまくいくから。

 

だからいいフォロワーってのはリーダーシップをもったやつのことをいうとおもうんよね。自分がリーダーじゃなくてフォロワーだったとしても自分がリーダーだったら?っていう視点を忘れずに、リーダー視点で考えたときにいまリーダーはこんなことに困ってるんじゃないか?とかそういう視点に気づくし、そしたらその問題を事前に解決してリーダーからのヘルプに備えることができるし。

 

あとリーダーシップを、「主張が激しい」みたいにとらえてる人がいて違うんじゃねーかと思うんだけど、実際ほんとのリーダーシップを持ってたら、決定権限がある人の意見に従うと思うんだよね。さっきの飲み会の例でも、それぞれが「いやこうしたほうがええんちゃうん?」ってのを生産的かつマイルドな意見で提案はするんだけど、その飲み会の幹事が「ん~でも〇〇案にしよう!」っていったときに、「おっけ!お前が言うんならそうしよう!」ってなるのが真のリーダーシップだと思うんよ。互いの知識や経験をもとに生産的にばっちばちに意見や議論は交わすけど、いざ決定権限を持つ人が何かの判断をしたら、四の五の言わずにそれに従う。そういう意識を持ってる人たちの集団こそが一番強いんだと信じてます。

 

あともう一個は、「モチベーション」ね。

変な話、技術面とか知識面でリーダー含めメンバーも未熟でもいいわけよ。でも、その経験の中から「学ぼう」とか「吸収しよう」みたいな前向きな(=生産的な)姿勢を持った人たちの集まりだったら、決してモチベーションが落ちないと思う。

仕事なんて結局最後は人対人だし、モチベが落ちずに熱量が高い状態でなんとかガンガン問題を解決してれば大抵のことは、誰かからの理解が得られた利、得られなくて失敗扱いされても絶対次に繋がるし。まぁ一定のルールでずっとその状態を保持したい、っていうんならモチベじゃなくて統治を優先したほうがいいかもしれんが、組織の形が多少変化しても構わないってんならモチベ維持を優先させて、みんなのそれぞれの熱量の高さに任せた方がいいと思うんだよね。

 

でっていう。

LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン #チームワーク

LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン「#チームワーク」を語ろう!
sponsored by LINE WORKS